秋晴れの応援日
今日はショーの応援隊で舞洲へ。
今まで幾度も行っているけど、今回初めて、あと6kmというところで渋滞を経験しました。
3連休中日、好天も手伝ってUSJに向かう車の列が続いていました。
連休、おそるべし!
パパさんと楽しそうに走るアイスくん。
手前はラウンド中のクレくん。
いつもパパさんの気持ちに応えようとワクワクしているアイスくん。
ここがオーナーハンドリングの素敵なところだと思います。
憧れのおふたりです。
こちらはクレくん。
プールでもショーリングでも変わらぬ元気のよさ。とても楽しそうでした。
クレくんを見ていると、こちらまでハッピーな気持ちになれちゃいます。
午後のグループ戦にアイスくんが出場するまで、しばし昼食をとりながらおしゃべり。
青空の下でのんびり過ごすって気持ちがいいです。
サークルごしに並ぶ3世代。真ん中がフェアリーちゃん(セディのお祖母さま)
奥がアイスくん(フェアリーちゃんの息子。セディの伯父さま)
手前がセディ。
グループ戦。
グループ3席おめでとうございます。
こちらは応援隊のひとり、インディ。
空いたリングで練習。 Cheer up, Indy!!
思いっきりオヤツに釣られている・・・・の図。
セディの目と口元はお祖母さま譲りなのでしょうか。マルクと同い年の
元気なフェアリーちゃん。セディもお祖母さまに倣ってくださいね。
で、セディはこのグラウンドで何をしていたかと言うと・・・・
カマキリと遊んでました。
カマを鼻先に引っ掛けられビックリしたり、
何度もカマキリを口に入れたりして戯れていました。
でも最後までカマキリを死なせることなく遊んだのは、
流石レトリーバーと言えましょう。
セディと一緒に、今日もカッコいいBOYSをしっかり堪能させていただきました。楽しかった。
帰宅後、お楽しみがひとつ♪→コチラ
「お出かけ」カテゴリの記事
- 記念写真(2016.07.02)
- 雪山と菜の花2015(2015.02.04)
- セディとふたり旅(2014.10.26)
- 梅見散歩(2014.03.23)
- 2014初詣(2014.01.04)
「Show」カテゴリの記事
- セディからの贈り物(2019.04.01)
- ハンドリングコンペティション(2015.10.08)
- 4回目のウィナーズドッグ(2014.11.23)
- 3回目のウィナーズドッグ(2014.11.22)
- 2回目のウィナーズドッグ(2014.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント