10日ぶり
インスリンを自宅投与してよいと言われてから10日ぶりに病院へ。
血糖値測定と検尿をしてもらいました。
採尿をした時、色がオレンジに近かったのが気になりました。
調べると、潜血2+、シュウ酸カルシウムが検出されました。
今は尿路結石を心配するレベルではないようですが、
膀胱が傷ついて炎症を起こさぬように、抗生剤を服用することになりました。
血糖値は204。朝8時にインスリンを投与してから11時間後の数値。
最も効果が出ている時間帯を過ぎ、徐々に血糖値が上がり始めている頃です。
これまで、この時間帯には300~400まで上がっていることが多かったので
なかなか良いところまで落ち着いているようです。
昼間のガッツリ散歩がよかったのでしょうか。
体重は28.4kgで変化なし。
しかし、休日の市内の車の多さにはうんざり。
自宅から動物病院まで10kmしかないのに40分以上かかりました。
「身体測定」カテゴリの記事
「セディの健康」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント