夏キャン
8月14日~16日、二泊三日でキャンプに行きました。
2010年8月にアスティ家とご一緒させてもらったキャンプ場。
今回も3年ぶりにアスティ家&マッシュモリー家と一緒です。
今回は道中の渋滞が多く、けっこう時間がかかったので、
14日はテントを設営するだけですぐ夕方に。
炙り大将で焼き焼きディナー。飛騨牛、美味しかった!
昼間はそこそこ気温が上がるけど、湿度が低く快適。
夜は15~16℃まで下がるので、防寒が必要なくらいでした。嬉しい涼しさ。
食事の後は、たき火を囲んでマシュマロパーティー。
大人6人で一袋があっという間に空になりました。
今回は天体観測会が開かれていて、巨大な望遠鏡でないとなかなか見ることの出来ない
星ぼしを、説明つきで見せてもらうことが出来ました。
天の川までしっかり見える美しい夜空。流れ星も見れました。
夜は静かで涼しく、とても快適にぐっすり眠ることができました。
15日も晴れ。
朝食は家族ごとに好きなものを好きな時間に。
我が家はホットサンドと茄子のマリネ&ミルクティー。
テーブルの下で自分の朝ごはんを待っているセディ。
セディはサークルを持っていき、待機はその中で。
日中は木陰にて。夕食時は、サークルをタープ内に入れておけば
夜気にさらされることなくセディは静かに待っていてくれました。
そして私たちがタープに居る時は、その中で自由にしていました。
就寝時は一緒にテントの中で。キャンプを重ねるごとに慣れるのでしょう。
とても落ち着いて、静かに過ごしてくれるようになりました。
昼間は木陰での~~んびり。
コットを出して休んでいたら、傍でこんなにいい顔をしてくれました。
マッシュとモリーも楽しそう。
キャンプでは、犬も特別良い顔を見せてくれる気がします。
ガッチリしたモリー。セディと体重はほぼ同じ。それならモリータイプの体型がいいなぁ~。
昼食は、まわりちゃんとのりちゃんがチジミと焼きそばを作ってくれました。
どちらもとても美味しかった!
アスティ兄貴にあそんでもらうセディ。
少し陽が傾いた頃、キャンプ場内をぐるりと散歩して、小川で水遊び。
夜はちょっぴりの雨と雷がありましたが、濡れるほどではなかったのでラッキー。
夕食は私がトマト鍋を担当。シメはご飯を入れてトマトリゾットでした。写真はなし。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうのね。
16日は早々に撤収作業にかかります。
とても快適だったので、来年はもう少し長く滞在出来たらいいなぁ。
記念の家族写真。撤収前の布団干しがご愛敬・・・。
帰り道、アスティ家お勧めのお寿司屋さんで飛騨牛のにぎりを食べました。
とろけた。あと、初めて食べた「しろえび」 すんごく甘くて驚きました。
自宅に戻ったらこれまた強烈に蒸し暑い。すぐにキャンプ場にもどりたくなりました。
アスティ家、マッシュモリー家の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
「お友達と一緒」カテゴリの記事
- セディとふたり旅(2014.10.26)
- Jake and Cedy(2014.11.16)
- 夏キャンプ2014(2014.08.16)
- 川遊び 06/Aug/2014(2014.08.06)
- 川遊び 23/July/2014(2014.07.23)
最近のコメント